リハビリテーション

リハビリテーションでは、病気や障害、加齢による機能障害について、理学療法(運動療法)や物理療法、作業療法などによって機能の回復・改善を図り、日常生活や社会生活への早期復帰を目指します。「肩が痛い、上がらない」「手足がしびれる」「腰や膝が痛い」などが主な対象となります。

主に運動機能そのものの回復を目指し、ストレッチや筋肉トレーニングを行います。マッサージや電気治療、温熱治療などを組み合わせながら、機能が損なわれた部位に対して、寝返ったり、起き上がったり、歩いたり、といった基礎的な運動ができるようになる状態を目指します。ときには器具を活用して、もともとその人が持っていた運動機能に近づけるための様々なトレーニング方法を展開します。

運動器リハビリ

「運動器」とは骨・関節・筋肉・神経などの身体を支えたり動かしたりする組織・器官の総称です。
「運動器リハビリテーション」とは運動器疾患を持つ人々に対して、理学療法士・作業療法士と一緒に運動療法(ストレッチや筋力強化など)などを用い身体機能を可能な限り改善することを目的とした治療を行います。

理学療法士・作業療法士により、平行棒・ステップを使用し、下肢筋力のアップやバランスの力を向上したり、ストレッチングボードを使用し、足関節の可動域制限・ふくらはぎの柔軟性向上等の機能訓練をします。

  

レッグエクステンション

高齢になると、膝関節の可動域が狭くなる場合が多く見られます。
運動することにより、歩幅が広がり、膝が安定し、階段の上り下りもスムーズになります。
利用者様ごとに最適な負荷を設定し、ベストな運動を行っていただけます。

エルゴメーター

ペダルの重さで運動負荷を利用者様ごとに調整でき、定量的な負荷をかけることができます。
下肢の筋力強化と持久力の向上に効果的です。

平行棒 及び ステップ

平行棒につかまって立てる人であればどなたでも参加できます。
この平行棒体操では下肢の筋力UPだけでなく バランスの力を向上することができるので、歩行時にふらつきや転倒の不安のある方、
姿勢を改善したいと思っている方にもお勧めの体操になります。
 

滑車

肩・肘・手関節の関節可動域の維持・向上、上肢筋力の維持・向上、上肢の浮腫軽減、血行改善を図るのに効果的です。
自分のペースで、肩や肘の傷み具合に合わせながら右手・左手と交互にあげることで、効率的な運動ができます。

物理療法

マッサージ・電気刺激・温熱などの物理的手段を用いて、運動機能の回復を目的とした治療法を行います。 


脊椎(首)の牽引器具・腰の牽引機器

脊柱周囲の神経の圧迫が原因で起きる手足や胸、腰の痛み、シビレ感の緩和には、牽引療法と呼ばれるリハビリが行われます。

牽引療法とは、痛みのある部分をゆっくり引っ張っていき、椎間板や椎間関節の内圧を下げたり、椎間の隙間(椎間孔)を拡げることで神経への圧迫をやわらげていく治療です。

神経への圧迫が緩和されることで痛みがやわらぐ他、筋肉や靭帯などの血行が良くなる効果もあるため、慢性的な肩こりや腰痛が改善される場合もあります。
また温熱療法など他のリハビリと組み合わせることで、より効果的な治療ができます。

 

マイクロ波治療器

極超短波と呼ばれる高周波を患部に照射します。
筋肉などの深部組織に対する温熱効果があり、組織の循環が促進され、痛みをやわらげます。

電気刺激治療器

患部に電気を流し、刺激する治療器です。二種類の中周波電流を流し、干渉させ電気刺激を与えます。


ネオマグトロン

オレンジ色の温熱導子を膝・腰等の患部に巻き付けて使用します。3段階の温度設定があり、利用者様ごとに最適に設定します。
リズミカルな振動と温熱によって、深い患部への治癒効果が期待できます。血行を促進し、肩こりや、肘・膝・腰の痛みなどに効果的です。


ウォーターベッド

 ウォーターベッドタイプならではの浮遊感に加え、「水」の流体特性を応用した力強く、心地良い、質の高いマッサージを提供します。
 血行促進、疲労回復、神経痛、筋肉痛の痛みの緩和に効果的です。
 


メドマー

ふくらはぎの筋肉運動をマッサージにより補助し、下半身にたまった静脈血液を心臓に押し上げる作用を促進し、脚の血行を高めます。
そして、体全体の血行を活発にします。加圧センサーによる制御で、一定の加圧力で心地よいマッサージが行えます。

「メドマー」の画像検索結果 


超音波骨折治療器

LIPUSによる骨形成の促進を図る超音波骨折治療器です。